
| ワイヤーベーラーとは? | |
|
ベール古紙、パルプなどの梱包用番線(ワイヤー)を、手作業で曲げたり、巻いたりして処理をしていませんか? 工場内の廃材置き場等に、山積みになっていませんか? 回収業者が回収する時に、トラック荷台があふれんばかりに積みこまれていませんか? 手作業でワイヤーを処理していると、時間も掛かり怪我も多くありませんか? さて、今回 私共の開発したワイヤー自動巻き取り機(ワイヤーベーラー)は、手作業で行っていた作業を自動で行ってしまおう! と、言うものです。ワイヤーをちょっと機械に差し込んで、スイッチを入れれば後は勝手に巻き取り、巻き取りが終わったら機械の後面より巻き取られたワイヤーが排出されます。作業者の作業は、ワイヤーの先端をちょっと差し込んで、スイッチを入れて『はい!巻取り完了!』 と言った具合です。このように自動で巻き取ってしまえば、いままで手で曲げたり、巻き取ったりしていた処理の最中のワイヤー切断面での怪我も無くなり巻き取ったワイヤーは、大きさや厚みなどある程度均一化されますので工場内の廃材置き場などのスペースにも有効でしょう。又、回収業者などにも喜ばれることでしょう。 |
|
| ワイヤーベーラー仕様 | ||||
![]() | 最大巻取り重量 | : | 1.5kg (φ3.2 x 6m x 3本)/1ベーラー | |
| 最大巻取り線材直径 | : | φ3.2 | ||
| 巻き取り速度 | : | 9m/min | ||
| 巻き取り作業能力 | : | 400kg/H | ||
| 巻き取りドラム直径 | : | φ290 | ||
| 巻き取りドラム駆動モーター | : | 1.5kw x 4P x 1/120 or 1/160 | ||
| 所要空気量 | : | 400Nl/min | ||
| 外形寸法 | ||||
| 高さ | : | 約 2.1m | ||
| 幅 | : | 約 1.7m | ||
| 奥行き | : | 約 1.5m | ||
| ワイヤー投入部高さ | : | 約 1m | ||
| (仕様・内容等は、予告なく変更する場合が御座います。) | ||||
|
アイソメ図
|
正面図
|
側面図
|
上面図
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |